教員情報(加藤 佳子)
氏名・職名 | 加藤 佳子(かとう よしこ,Yoshiko Kato)Professor |
---|---|
メールアドレス | ykatou [at] crystal [dot] kobe-u [dot] ac [dot] jp |
学位 | 博士(教育学)(広島大学) |
研究分野 | 健康心理学、健康教育 |
研究テーマ | 心の健康に関する人の行動を探り、健康行動の獲得に関連する要因について解明し、well-beingの向上を目指しています。 |
[学部] 担当 | Faculty of Global Human Sciences » Department of Human Development and Community » Program of Psychology |
[大学院] 担当 | Graduate School of Human Development and Environment |
研究者情報 | 神戸大学研究者紹介(KUID) |
教員サイト | http://www2.kobe-u.ac.jp/~ykatou/about.html |
研究紹介 |
生活科学と行動科学の融合から、健康の維持増進にアプローチ 食生活や休養、運動などの生活習慣は、健康と深い関連があります。そして、健康を維持増進していくためには、生活習慣の改善が重要です。生活に関する知識や技術を得ることは、生活習慣の改善に役立ちます。その反面、わかっていてもよい生活習慣を実行出来ないこともよくあります。いったん身についた生活習慣を変えることは、容易ではありません。 自己受容感や動機づけ、性格特性、ソーシャルサポートなどの心理的、社会的要因が健康行動と深いつながりがあることが明らかにされてきています。そして、生活習慣を改善するためには、個人の行動や社会的環境についてもみていくことが必要であるとする考え方が、健康教育や健康政策の実践においても展開され始めています。 研究室では、生活科学と行動科学を融合させた立場から健康行動に関連する要因について検討し、HR-QOLやWell- beingの向上、健康の維持増進に役立つ研究をめざしています。 |
教員写真 |