教員情報(津田 英二)
| 氏名・職名 | 津田 英二(つだ えいじ,Eiji Tsuda)Professor | 
|---|---|
| メールアドレス | zda [at] kobe-u [dot] ac [dot] jp | 
| 学位 | 博士(学術)(神戸大学) | 
| 研究分野 | 生涯学習論、障害共生支援論 | 
| 研究テーマ | 障害に関する社会的課題を切り口として、インクルーシヴな社会に向かう人々の学びの方法や過程を追究する実践的研究を行っています。 | 
| [学部] 担当 | Faculty of Global Human Sciences » Department of Human Development and Community » Program of Social Empowerment, Program of Music Communication | 
| [大学院] 担当 | Graduate School of Human Development and Environment | 
| 研究者情報 | 神戸大学研究者紹介(KUID) | 
| 教員サイト | http://www2.kobe-u.ac.jp/~zda/ | 
| 研究紹介 | 
                           対立や葛藤を成長の糧に変えていこう 「のびやかスペースあーち」などで取り組んでいる実践的研究において、対立や葛藤を人間の成長によって乗り越えるという視点が大切だと思っています。 解決不可能であるかのように思える問題の中に身を投じ、粘り強く解決を探るという経験は、学生のみなさんの心身を鍛え、地球に溢れる諸問題の解決に向かう重要なプレイヤーとしての素質を磨きもすることでしょう。マニュアル社会に住む私たちは、答えがすぐに手に届くところにあると考えてしまいがちですが、私たちの社会にある公共的な課題の多くは、簡単な介入による解決を許さない複雑な背景をもっています。 学生のみなさんには、たくさんの地球規模の課題を身近に感じ、その根の深さを知り、それでも根気強く解決に向けて地道な努力をしている人たちに接してもらいたいと思っています。学生も教員も一緒に悩み、そして前進しましょう。  | 
              
| 教員写真 |