教員情報(平芳 裕子)
氏名・職名 | 平芳 裕子(ひらよし ひろこ,Hiroko Hirayoshi)教授 |
---|---|
メールアドレス | hirahiro [at] kobe-u [dot] ac [dot] jp |
学位 | 博士(学術)(神戸大学) |
研究分野 | 表象文化論、ファッション文化論 |
研究テーマ | イメージやことばとして表されるファッションの諸問題を、芸術・文化・産業・社会・生活との関わりから考察しています。 |
[学部] 担当 | 国際人間科学部 » 発達コミュニティ学科 » アートコミュニケーションプログラム, 社会エンパワメントプログラム |
[大学院] 担当 | 人間発達環境学研究科 |
研究者情報 | 神戸大学研究者紹介(KUID) |
教員サイト | http://www2.kobe-u.ac.jp/~hirahiro/ |
研究紹介 |
ファッションの「今」を過去から見つめ直す みなさんは「おしゃれ」と言えば女性のものと思っていませんか。ハイヒール、アクセサリー、レース、刺繍など、現代の女性ファッションにとって欠かせないアイテムが、歴史を遡ると実は「男性」貴族を華やかに飾っていたことがわかります。それではなぜ、どのようにしてファッションは女性的なものと見なされるようになったのでしょうか。私のゼミでは、西洋を中心にファッションやブランドをとりまく文化の歴史を学び、人々がファッションをいかに解釈してきたのかを考え、実物の服飾作品を美術館で見学しながら、近現代のファッション文化に対する知識と理解を深めています。古くから洋服産業の発展してきた街・神戸において、歴史を学ぶことで、ファッションの「今」を過去から見つめ直し、現代に対する認識を新たにする―卒業生の中には実際、ファッション業界で活躍している人もいます。あなたもファッションについて、ぜひ一緒に学んでみませんか。 |
教員写真 |